YouTubeにはライブ配信機能がある なんとなく眺めるのも楽しいです

PC

YouTubeは録画した動画をアップロードするばかりでなく、ライブ映像を配信する機能があります。今回は僕が見つけた中から気になったものを紹介します。

渋谷駅前スクランブル交差点

まずは東京の象徴であるスクランブル交差点。信号が青になると人々が縦横無尽に道路を渡る様子が確認できます。
深夜になっても引き続き人が多く、眠らない街であることがよく分かりますね。

秋葉原ソフマップ前交差点

こちらも東京の象徴的存在で日中は人が多いのですが、夜間になると人はまばらに。秋葉原のほとんどの店舗は20時を過ぎると閉店し、かなり寂しい街になります。渋谷とは街の性格の違いが明らかですね。

静岡県薩埵峠

ところ変わって静岡県静岡市の薩埵峠。昼間は美しい富士山と駿河湾の海を望むことができ、夜間は高速道路を走るクルマを眺めることができます。
江戸時代に東海道が整備された時代から有名な景勝地で、歌川広重の東海道五十三次に描かれていることでも有名です。

スロバキアのピザ屋

今回のアイキャッチ画像。スロバキアにあるピザ屋がなぜか厨房の様子をライブ配信しています。従業員の働きぶりを確認するためなのでしょうか・・・
画面右側には本格的な釜があるようで、焼きあがるピザはなかなか美味しそうです。店員は客と思わしき小さな女の子と談笑していて、店の雰囲気も良さそうですね。

30年前の人に「30年後はスロバキアのピザ屋が日本からライブで見られるんだ!」と語ったら、「未来人はなんと意味のないことに技術を使っているんだ・・・」と思ったでしょうね。