ポルシェ911のモデルを5分間で紹介 現在24種が購入可能です

クルマ

ドイツのスポーツカーメーカー ポルシェが製造販売する911。現在も多彩なモデルバリエーションがありますが、モデルの違いを解説する動画をポルシェ自らがアップロードしました。

ポルシェ911は最も伝統的なカーブランド

ポルシェ911は1964年から生産され続けている伝統のスポーツカー。僕が最も好きなクルマです。
時代の変化と共に進化を遂げてきましたが、以下のコンセプトは守られ続けてきました。

  • 流麗なクーペスタイル
  • 2+2シート
  • 水平対向6気筒エンジンをリアに搭載

ポルシェ911はこれらの特徴をもってブランドとして確立されており、当のポルシェでさえ変えることができないほど。
フォルクスワーゲンビートルが生産終了となる現代、最も伝統のあるクルマといっても過言ではないかもしれません。

24種類が購入可能

ポルシェ911はバリエーションも豊富。現在24種類が購入可能となっています。
(同一車種のバリエーションとしては最も多いと思う)
そのためWebサイトを一見しただけでは、どのモデルがどんな特徴を持つのか分かりにくくなってしまっています。
All 911 Models – Porsche
そこでポルシェは先日、各モデルの違いを解説する動画をYouTubeにアップロード。5分以内にまとまった分かりやすい動画になっています。

タルガは他のクルマでは見られない構造を持つ

数あるポルシェ911の中で僕が最も特徴的だと考えるのが、ポルシェ911タルガ。
リアに大きなガラスウインドウを持つことが特徴ですが、このガラスウインドウは稼働してルーフを格納し、オープンスタイルへと変化します。
その変化の様子も動画に収められていますが、とても芸術的。この複雑は機構の実現には相当資金が注ぎ込まれていると思われ、このモデルのためだけに開発を行うポルシェの本気度が伺い知れます。

多彩なモデルを持つポルシェ911。僕が購入を検討する際にも盛大に迷いたいですね。