Samsung の折りたたみ式スマートフォンに不具合報告が続出 Galaxy Fold は欠陥商品なのでしょうか?

スマートフォン

Samsung が世界に先駆けて発表した折りたたみ式スマートフォン「Galaxy Fold」に不具合が発生しているようです。世界初の製品は欠陥商品だったのでしょうか?


Samsung Galaxy S10 128GB+8GB RAM SM-G973F/DS Dual Sim 6.1″ LTE Factory Unlocked Smartphone International Model (Prism Black)

 

Galaxy Fold は世界で初めて発表された折りたたみ式スマートフォン

Samsung がGalaxy Fold を発表したのは2019年2月。当時は他のどのメーカーも発表していなかったため、Samsung は世界初の折りたたみ式スマートフォンを発売したメーカーとなりました。

Galaxy Fold の特徴は、有機ELの画面を内側に折りたたむことができること。内側への折りたたみは曲率が大きくなり、有機ELパネルに大きな負担を与えることは容易に想像できますが、Samsung はあえてそれをやってきたのです。

その後に発表されたHuawei の折りたたみ式スマートフォンは画面を外側にして折りたたむタイプ。曲率が小さい分有機ELパネルにかかる負担も小さいですし、故障も少なくなるでしょう。

Samsung が折りたたみ式スマートフォンを発表 その名は「Galaxy Fold」です

 

有機ELパネルに不具合が発生

攻めた設計となったGalaxy Fold ですが、その設計が災いして不具合が生じている様子。各国メディアにレビュー用として貸し出された端末で有機EL画面に問題が発生しているようです。

発生している問題の殆どは折りたたむ部分の有機ELパネル。折りたたみ部分に折り目がついて戻らないのは可愛いもので、片側の画面がちらつく、全く表示されなくなる、画面が破損してしまうという深刻な問題も発生しているようですね。

問題の原因の一つと思われるのが、画面保護用のフィルムと(と思われるもの)を剥がしてしまったこと。輸送時の保護フィルムと勘違いしてしまったレビュアーが剥がしてしまい、画面が破損しやすくなった可能性があるようです。

ですが、剥がしては行けないものが容易に剥がれてしまうことは問題ですし、やってはいけないと警告する文章が、分かりにくい場所に小さく書いてあることも問題でしょう。

 

一般販売が4月26日に迫っている

今回の問題はメディアにレビュー用に配布した先行試作品と思われるモデルで発生中。通常メディアには状態の良いものを提供することが多いのですが、それでこれだけ不具合の報告があるということは、問題が結構深刻なことの現れなのでしょう。

気になるのは一般向けの販売が4月26日に迫っていること。当然相当数の製品はすでに製造済みと考えられ、今から対策を施すことは困難でしょう。発売日を遅らせることも一つの手だと僕は思いますが、Samsung にそのつもりはないようです。

故障報告相次ぐGalaxy Foldにサムスン「徹底的に検査する」と動じず。発売日などに変更なし – Engadget 日本版

https://japanese.engadget.com/2019/04/18/galaxyfold/

 

一般販売開始後はさらに数多くのレビューが寄せられるはず。それでも不具合が多いとなればSamsung の技術力に懐疑的な見方が強まるかもしれません。逆にHuawei にとってはまたとないチャンスとなりそうですね。